2022年10月

30 県央アンサンブルコンテスト

  10月30日土曜日、綾瀬オーエンスホールにて、県央アンサンブルコンテスト中学生の部が行われ、本校吹奏楽部から2チームが出場しました。少人数で大きなステージで演奏するには大きなプレッシャーと緊張感が伴いますが、2チームとも見事な演奏を披露しました。管弦打楽器八重奏は銀賞、木管四重奏は銅賞をいただきました。

30日 男子バスケットボール部県央大

会の結果

 10月30日日曜日、北の台中学校にて、県央大会が行われ、本校は1回戦海老名中学校と対戦しました。終始リードを奪われる展開でしたが、4ピリオドの最後に3ポイントシュートが決まり、52対52と追いつきました。このまま延長戦となり、延長戦では惜しくも勝つことができませんでしたが、最後まであきらめずに戦い抜きことができ、今後の試合のよい手本になるのではないでしょうか。

29日 野球部県央大会の結果

 10月29日土曜日、つきみ野野球場にて、野球部が県央大会に出場し、海老名の柏ヶ谷中学校と対戦しました。3回に2点先制しよい流れだったのですが、4回に逆転され、最終的には10対3で敗れました。この試合の課題を今後に生かしてください。

28日 新体制でも頑張る玉中生

  ~  吹奏楽部 ~

  私たち吹奏楽部は、10月29日(土)に行われる県央アンサンブルコンテストに出場します。アンサンブルとは少人数で演奏するため、一人ひとりの音が重要で、少しのずれが、目立ってしまいます。ですから、気持ちを一つにして、美しいハーモニーを奏でることが大切になりますので、そこを意識して日々練習をしてきました。

 コンテストでは文化発表会で演奏した曲「森のカルテット」を木管楽器四重奏で、「ジークフリート」を打楽器八重奏で出場します。練習の成果が発揮できるよう、聴衆の皆さんに感動を届けられるよう頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

27日 1,2年授業参観、学級懇談会が

ありました 

 10月27日(木)、1,2年生の授業参観、学級懇談会がありました。授業参観は3年ぶりとなります。生徒は保護者の方がたくさん参観される中、少し緊張した感じも見られましたが、授業にしっかり取り組んでいました。

 授業後は、各クラスで学級懇談会が行われました。学級担任から文化発表会前後の学級の様子などの報告があり、1年生は合唱コンクールの画像を披露したり、七沢校外学習の様子などの説明がありました。2年生は2学期から導入されて電子黒板を保護者の方に実際見ていただく場面もありました。また、子どもの家庭での様子を情報交換するなど、有意義な時間となりました。

 保護者の皆様には、ご多用の中、授業参観、学級懇談会にご参加いただき誠にありがとうございます。今後も、玉川中学校の教育活動にご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

26日 ALTの先生の授業で大盛り

上 がり 

  10月26日(水)3校時の2年1組は英語で、ALTの先生が授業を行っていました。今回は比較級についての授業で、ポケモンのキャラクターカードを使って、ゲームを通して、英語をより身近に理解しようとしています。ALTの説明を、生徒は楽しそうに聞いていました。

 学習は班ごとに協力しながらポケモンカードのモンスターのアビリティ(能力)を使って、学習シートに比較級で英文を作ります。英文ができると、ALTの先生にみてもらいます。そのやり取りの中で、得点をプリントに書き込んでいき、班ごとに競います。この活動にはさらに、サイコロを振って「5」の目が出るとボーナスポイントとして、さらにカードがもらえるなど、生徒の興味関心を引く工夫がされています。

 生徒はとても興味を持って、取り組んでいました。

25 箏の寄贈

  10月25日火曜日、森の里に住む方から筝を1面寄付していただきました。寄贈していただいた方のお母さまが使っていたもので、100年近く前のものです。毎年音楽で筝を使った授業があるので、そこで活用させていただきます。貴重なものを寄付していただき、本当にありがとうございました。

26日 教員研修がありました

 10月26日(水)、教員として1年過ぎた教員の授業研究がありました。県央教育事務所の教育指導員の先生をお招きして授業参観していただきました。授業は社会科の地理分野で、地域の特性と産業の発達について学習していました。

 教科担任は授業後、授業を見ていただいた先生たちから、助言をいただいていました。

26日 2年生、救命救急講習会があり

ました

 10月26日(水)、2年生は体育館で、救命救急講習会がありました。今回は前回の説明を受けての実習です。救護者を発見し、周囲の人にAEDを持ってきてもらい、AEDを使って心肺蘇生を試みて、救急搬送に引き継ぐまでを体験します。さらに、今回はコロナウイルス感染予防を配慮して行われため、「マウス トゥ マウス」による人工呼吸は行われませんでした。

 今回の救急救命講習会で学び、体験したことはぜひ、緊急時に生かしてほしいこと、今後、このような講習会を受ける機会があればぜひ継続的に参加してもらいたいと思います。

26日 3年生、学力診断テスト

10月26日(水)、3年生は学力診断テストを受けています。1時間の英語から始まり、国語、数学、理科、社会を受験します。3年生は11月8日(火)には2学期期末試験が予定されています。3年生は自身の進路について、しっかり向き合って、方向性を出す時期となります。

21日 体育の授業を楽しみながら参加


 10月21日(金)1校時、3年3組は体育館でマット運動を行っていました。「伸膝後転」の練習を行っていました。教科担任の説明後、それぞれ練習を行いますがchromebookで、自分の状態を確認しながら、技の練習を行っていました。

 2年生の体育では、ソフトボールを行っていました。ゲーム形式で、楽しみながらソフトボールを学んでいました。4つのチームに分かれてゲームをしましたが、メンバーに声援を送ったり、作戦の指示を出して、ゲームを盛り上げていました。

 1年生はグラウンドでミニサッカーです。小さなコートの中ではメンバー同士、ボールを回してシュートのチャンスを作ります。1年生もサッカーをとても楽しんでいました。

24日 2年生、救急救命講習を受ける

 10月24日(金)5,6校時、2年生は体育館で、救急救命講習を受講しました。中学生も緊急時に遭遇した際、救急救命の担い手の一人として活動できることが望まれます。この日は救急救命についての現状や心肺蘇生に関する知識を学びました。生徒はテキストを見ながら、消防士さんの説明を真剣に聞いていました。さらに、ステージに置かれたダミー人形を使っての救助者の発見から医療機関に搬送するまでのやるべきことの説明を受けました。26日から、実習を行うための事前学習です。救急法の実習もしっかり受けてほしいと思います。

22日 中文連音楽発表会

 10月22日土曜日、厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭「音楽発表会」が厚木市文化会館にて行われました。感染症対策として、午前、午後の二部制とし、玉川中学校は午前の部3番目に出場し、2,3年の有志合唱団が2曲披露しました。1曲目はしっとりとした「明日への手紙」、2曲目は観客と一緒に手拍子で楽しめる「宿命」です。マスクをとることはできませんが、皆さん素晴らしい笑顔で歌って楽しんでいました。

21日 玉川中学校有志合唱団、明日

本番 

 玉川中学校有志合唱団が、明日、厚木市文化会館で開催される「厚木愛甲地区中学校文化連盟芸術祭」に参加します。残念ながら、会場には各家庭から保護者の方が1人のみの参加となります。玉川中学校からは51人の生徒が参加します。発表曲は「明日への手紙」と「宿命」です。生徒の皆さん、落ち着いて練習の成果を発表してください

15日 第44回文化発表会 ~百花繚乱 

一人ひとりの個性を咲かせよう~

 いよいよ、閉会式の中で、合唱コンクールのj結果発表です。閉会式は2,3年生は体育館で、1年生はリモートで発表を見ます。

 結果アハ次の通りでした。

金賞:1年2組、2年1組、3年3組

銀賞:2年3組、3年2組 

15日 第44回文化発表会 ~百花繚乱   

  一人ひとりの個性を咲かせよう~

 午前中の合唱コンクールが終わり、午後はステージ発表です。最初に玉川中学校有志合唱団による「明日への手紙」「宿命」を披露しました。美しいハーモニーが観客の心に響きます。

 続いて、吹奏楽部の発表です。演奏は「アンダー・ザ・シー」、「森のカルテット」、「ジークフリート」「男の勲章」「ブラザービート」「YOASOBIメドレー」と続きました。途中、サプライズで3年生と3年職員でつくるダンスチームが「ブラザービート」に合わせて、ダンスを披露しました。時間がない中、練習したダンスは会場を大いに盛り上げました。

15日 第44回文化発表会 ~百花繚乱  

  一人ひとりの個性を咲かせよう~

 3年生の合唱です。最初に、学年合唱の「花」を歌いました。3年1組「言葉にすれば」、3年2組「青い鳥」、3年3組「予感」、3年4組「ふるさと」です。

15日 第44回文化発表会 ~百花繚乱  

  一人ひとりの個性を咲かせよう~

 2年生の発表です。学年合唱「RPG」を歌って、2年1組「ヒカリ」2年2組「鱗」、2年3組「結」、2年4組「あなたへ」が披露されました。

15日 第44回文化発表会 ~百花繚乱  

  一人ひとりの個性を咲かせよう~

 1年生の合唱です。最初に学年合唱「あすという日が」を合唱した後、1年2組「明日へ」、1年1組「大切なもの」、1年3組「未来へのステップ」が発表されました。

15日 第44回文化発表会 ~百花繚乱

  一人ひとりの個性を咲かせよう~

 体育館の保護者席はほほ、いっぱいとなりました。ギャラリーもカメラを構えた保護者の方がたくさんいます。ありがとうございます。次に,3年生の指揮者と伴奏者による校歌斉唱です。3年生による指揮、伴奏は残り少なくなりました。しっかり、校歌を歌いましょう。

12日 吹奏楽部リハーサル

  10月15日(土)に開催される第44回文化発表会では、クラス合唱だけではなく展示やステージ発表も予定されています。吹奏楽部はステージで、日ごろの練習成果を披露します。

 吹奏楽部の演目は、次のとおりです。

最初にディズニー映画リトルマーメイドで有名な「アンダー・ザ・シー」を皮切りに

2曲目:「森のカルテット」

3曲目:「ジークフリート」

4曲目:「男の勲章」

5曲目:「YOASOBIメドレー」と続きます。

 当日はサプライズも用意されているようです。お見逃しがないようお楽しみください。

12日 第2回学校運営協議会

 10月12日水曜日、第2回学校運営協議会が行われました。今回はまず、3年生の体育館リハーサルを中心に、合唱練習の様子を参観していただき、その後会議室にて運営協議会を開きました。学校全体の様子を報告した後、2つのグループに分かれ、地域協働グループは「服のチカラプロジェクト」の進捗状況と今後の活動、環境整備グループは教室扉のペンキ塗りの進捗状況と今後の予定について話し合いました。

8日 PTA除草作業

10月8日土曜日、前日までの雨も上がり、やや曇りの草刈り日和となりました。文化発表会を控えて、体育館周辺、

花壇の整備が行われ、そのほかに中庭や校庭も事前に刈ってあった草を集めたり、手で抜いたりしました。

 保護者が約20名、大会のない部活の生徒が約50名で、10時からの1時間作業し、すっかりきれいになりました。文化発表会にいらしたときには、ぜひきれいになった花壇を見てください。PTAの方々、生徒の皆さん、ありがとうございました。

 令和4年度後期生徒会本部役員

選挙がありました


10月3日(月)、令和4年度生徒会本部役員立会演説会と役員選挙がありました。立候補者はPC教室で、立会演説の様子を教室に配信されました。各クラスでは、それぞれの立候補者の所信演説を聞いて、投票を行いました。選挙結果は翌日発表され、立候補者全員が当選となりました。後期の生徒会活動も玉川中学校の発展につながる活動をしてくれるものと、期待したいと思います。

1日 県大会の結果~陸上競技部~

10月1日土曜日、三ツ沢陸上競技場において、県中学校総合体育大会陸上競技大会が行われ、本校からは女子砲丸投げに2,3年の生徒が1名ずつ参加しました。夏を思わせる陽気の中、2人とも精一杯がんばっていました。2年女子の生徒は9m65いう記録を出し、県の強化指定選手となりました。